まろやかネルドリップの虜!【初心者でも淹れ方簡単】

珈琲

YAHMAN!

どもっ。ユースケです。

 

少し気になっていたネルでね、遂に初めてコーヒーをネルドリップしてみました。

とてもまろやかでこんなにも味が違うのかと1発でネルドリップの虜になってしまいましたので、今回はネルドリップの魅力をシェアしていきます^ ^

 

スポンサーリンク

まろやかネルドリップの虜!【初心者でも淹れ方簡単】

先日自宅近くにコーヒーショップが出来てですね、そこにあったんですよね、ネル。

んで気になってたので買っちゃいました。

ハリオのウッドネックネルドリッパー。

 

実際に一杯淹れてみましたが、こんなにネルで入れると変わるかー!ってほどまろやかでコーヒーがとろっとしてるんですよね。

ドリップ後にコーヒーにオイルが浮いてるのもわかります。

手間とかコツいるんじゃね?と少し敬遠してたネルドリップでしたが全然簡単だし、ちょっと面倒だろうなぁと思っていたネルの保管・管理も思ったよりも簡単でした!

 

ネルドリップだと結構わかりやすくまろやか。
ドリップも全然簡単!
面倒そうな保管方法も思ってたより楽。

 

ペーパードリップでコーヒー楽しんでる方で、「ちょっとネルめんどくだそう。。。」と思ってる人はネルドリップぜひ試して欲しい。

ペーパーとネルでこんなに違うんか!とわかりやすいし、楽しみの幅が広がってシンプルにコーヒーライフが豊かになります。

 


 

ネルドリップの魅力

ネルドリップの魅力はなんといっても口当たりのまろやかさ。

とろっとした感じが本当にクセになる。

ペーパードリップではオイルはカットされスッキリとクリアな感じになりますが、ネルドリップではペーパーに比べ目が粗いのでオイルも抽出され、そのオイルがとろみを与えてくれます。

 

それとデメリットに見られがちな「少し手間がかかる」という点。

ぼく個人的にはこの手間がとても美味しい一杯に感じますね^^

確かにペーパーに比べ保管や管理、ドリップ前後の一手間はかかりますが休日の時間がたっぷりあるタイミングで好きに時間をかけてネルドリップを楽しむ、、、この時間こそネルの魅力なんじゃないかと。

とても贅沢な時間を過ごすことが出来ます。

 

あとは、洗って繰り返し使えるのでゴミが出ないというメリットもあります。

 

ネルでの淹れ方

ほぼペーパードリップと一緒です。

流水を固く絞ったネルに挽いたコーヒー粉を淹れ平らにならしドリップ。

ネルは裏表で、起毛がある方と起毛がない方がありますが正直どちらでも良し。起毛の方を内側にとよく言われてはいます^^

 

一つポイントはネルドリップはペーパーに比べ、コーヒー粉にお湯の触れる時間が長くなるのでいつものペーパードリップの時より挽き目を少し荒くしましょう。

ペーパードリップが中細引きが最適と言われてるのに対して、ネルだと中挽きがベストと言われてます。

この辺も淹れながらゆっくり感覚掴んで行ったらいいと思う^^

 

ペーパードリップより挽き目を少し荒く

 

ちなみにぼくはハンドルを持って手持ちでやってます。

少しバランス感覚が必要ですが、全然問題なく淹れてます。

 

安定感を求める人はドリップスタンドがあると安心ですね^^

 

ネルの保管・管理方法

これもめっちゃ簡単で、使い終わったらコーヒーカスをポイっと捨てて水道水で水洗いします。

粉が残らないように、コーヒーの色が抜けるまで水洗い。

そしてしっかり水気を取ったらそのままジップロックに入れ冷凍庫に入れておくだけです。

簡単っすよね!笑

 

次使う時はジップロックからサッと出して流水かければすぐ溶けますからそれからネックハンドルに通せばOK!

 

水洗いしてジップロックに入れて冷凍庫in!!!

すっかりネルドリップの虜に

休日の夕方、今日はゆっくり時間をかけてネルドリップでいこうか。。。

なんて時間が贅沢です。

 

手間こそ味、時間をかけることをゆっくりと楽しんでみると心にも余裕が。

そしてネルドリップのあのまろやかさが、また贅沢に感じ、ゆったりとした時間を提供してくれます。

 

ぼくは平日の朝はペーパーで、休日はネルドリップを楽しんでいます^^

ネルドリップ。試したことがない方は是非試してみてください。

コーヒーの奥深さ、楽しみの幅も広がり、よりコーヒーが好きになりますよ。

ぼくもすっかりネルドリップの虜です。

 

 

 

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました